福岡少年院で、講話をさせていただきました。
福岡少年院にて、ICHI INC.代表の中馬 一登 が在院者の少年たちにお話しさせていただきました。「経済に関する講話」というテーマを設定いただき、44名が参加してくださいました。
アントレプレナーシップ(起業家精神)について、そして、自分の本当の思いや願いを、自分らしく自分にも周りにも良いかたちで実現する力「我がまま力」についてお話ししました。
少年たちの感想文の一部をご紹介します。
僕もいつかは中馬さんのように、少年院にいる子達に、色々な経営の話をしていけたらいいなと思います。
今日の講話を聞いて、私が少年院で感じている色々な悩みや感情は、とても小さく自分の器の小ささに気づかされました。これからまだ半年以上ここでの生活があります。しっかりと自分と向き合い、自分という人間を成長させることができるよう、毎日自分と向き合っていこうと思います。
僕は、今回の非行で、人を傷付け、自分の大切なものも失い、周りの大切な人達にも多くの苦しみや辛さを与えてしまいました。それでも、自分にまだ可能性が残っていて、ここからの自分の努力次第で自分も周りも幸せにできると知り、頑張っていこうという勇気が湧いてきました。
福岡少年院の皆さま、ありがとうございました。

